
真っ青な秋の空が少なかった今年の10月
快晴予報の木曜日をオフにしてバス旅撮影
鳥取砂丘側から岩美町への撮影リポート!
何処までも青い網代漁港

前回の撮影から約2週間。海と夕陽に飢えていたが、11月初めの三連休は雨予報。そこで平日オフにしてバスで向かったのは、前回行けなかった網代漁港。鳥取駅から鳥取砂丘の手前を右折して1時間弱。出迎えてくれたのは何処までも青い空と海。

敢えて、少し手前で降りて沢山の漁船が係留されている漁港を撮影しながら歩く。堤防や巨岩奇岩が連なる海は、快晴の晩秋の清々しい青さで見飽きる事がない。漁港特有の狭い町並みもトンネルが有って興趣尽きない。
歩いている内に発見した網代神社。大きな鳥居を潜ると高台の拝殿に続く長い石の階段。階段の途中や、上り切った拝殿の前からの眺望に撮影を忘れて見惚れてしまう。行き交う船と堤防の向こうの青い空と海。そして、青く烟る名も知らぬ半島と山々。

しばらく、その青い景色を堪能しておもむろにシャッターを切っていく。シャッタースピードとホワイトバランスを変えて、好みの青さを探しながら次々にシャッターを切る。
巨岩奇岩が集う千貫松島
神社から下りて、堤防内で釣り糸を垂れている人々を横目に案内図に向かう。浦富海岸自然探勝路というのが目に留まった。名の聞こえた千貫松島を通るらしいと知って俄然興味をそそられる。しかも、前回訪れた水尻洞門まで続く山道のようだ。

今日の目的は網代漁港の夕景と決めていたので、そんなに遠く山道を歩くつもりはない。とりあえず、千貫松島を目指して上がると、年配のカップルが下りてきて、怖いから止めたという。更に進むと、女性の二人連れ。

千貫松島は見てきたけど、その先は止めた方がいいですよと言って下りていく。一応階段は付いているが、上方は木々に覆われて薄暗い。またまた秘境かとうんざりしたが、数分で青い海に埋まるような洞門状の奇岩の上に一本の松。

初めての光景に見惚れ、しばらく眺めた後シャッターを次々切っていく。山道に目を転じると、高台へ続く階段が見えるが思い直して帰路を辿る。が、途中で木々に覆われた山道を発見。一瞬、考えたが秘境癖の着いた足が勝手に向かってしまう。

半分崩れたような石段と、上だけでなく横から伸びる草木をかき分けて進む。以前は展望台だったようだが、訪れる人もないのか草木が邪魔して景色よくが見えない。狭い道の海側は絶壁で、反対側は下も見えない樹林。

何とかたどり着くと、絶景が待っていた。右手には眼下に広がる青い海と奇岩。左には木々の間に行き交う船と、長く延びる堤防と、網代の町並み。独り占めの絶景を存分に楽しみ、カメラに収めて下山した。
網代漁港から浦富海岸へ
時刻はまだ14時30分。夕景の時間にはまだまだ早い。次の目的地は考えていなかった。そもそも、私は行き先は決めるが詳しい計画は立てていない。その場その場で成り行きに任せて、自分の足で撮影ポイントを探す主義。

ぶらり歩きしていると、岩美町、田後方面の標識を見掛けた。いきなり山登りのような道路なので踏ん切りが付かない。後で確認すると、前回、田後から歩いた道路と分かったが、その時は気が付かなかった。結局、バス通りへ出て浦富方面へ歩き出す。

ここで、また悪い癖が出てしまう。好天に恵まれて、心地よい風に吹かれ、山や川、時折現れる古い町並みをのんびり歩く。結局、海から離れて絶景とは無縁の道を5キロ程ひたすら歩いて浦富海岸へ着いた。

花火大会や前回訪れた海岸を撮影し、時刻は16時。網代漁港の夕景の撮影には1時間足らず。バス停が分からず焦ったが、地元の人に聞いて何とか間に合う。ぶらぶら1時間30分程の道を、バスはたったの10分余りで夕陽に間に合わせてくれた。
期待外れの網代漁港夕景
先程と同じように、手前のバス停で降りて歩いて漁港へ向かう。夕陽が落ちて海面にキラキラと水光を延ばしている。しかし、あんなに晴れていたのに雲が多くて、期待していた真っ赤な夕陽には程遠い。

日中に夕陽の撮影ポイントと定めていた、堤防と岸壁の間に期待通りに夕陽が沈み、水光が海面を照らしてきた。しかし、やはり鮮やかなオレンジ色の夕景とはならない。慌てて最も期待していた神社の拝殿まで上がってみる。

しかし、やはり期待外れ。原則的には見た通りの光景を綺麗に撮るのが信条。それでも、思い通りにならない場合は設定で若干変えるしかない。しかし、シャッタースピードやホワイトバランスを変えても、イメージ通りの夕景には出合えない。

1時間ぐらい粘り、陽は沈んで夕景から夜景に移っていく。最後に期待していた夕空の変化も不発に終わった。編集で極端に変えるのは主義に反するので、このままアップするつもり。バス一本で来られるならまた来るさと呟いて帰りのバスに乗った
今月の写真
今回の『今月の写真コーナー』は、9月に写真ACに登録された写真から掲載します。
写真ACに登録済みの方は、各写真の説明文付きバナーリンクをタップして頂ければ、全ての写真を無料でダウンロード出来ます。
写真ACに登録されていない方は、下記リンクをタップして無料登録して頂ければ、全ての写真を無料でダウンロード出来ます。

青と白の鳥取砂丘雪景色

絢爛豪華な姫路城天守群

聖夜のイルミネーション

青空に輝く冬の大山

 
  
  
  
  